株式公開What's New
株式公開What's New は、[株式上場実務Navi]・[株式公開入門Blog]・[株式公開おすすめアイテム]・[株式公開入門Navi更新履歴]・[Movable Type 更新履歴]の最新更新情報を各5記事、集めたものになっています。
Menu
2011年7.8月に新規上場した企業を上場企業データ検索に入力しました。
ラクオリア創薬㈱
㈱モルフォ
㈱ヒト・コミュニケーションズ
7.8月で上場したのは、上記の3社でした。
今年はここまで17社の上場がありました。去年の年間22社は上回る勢いですが、まだまだ案件が少なく、廃止案件が上回り全体の上場企業数としては右肩下がりに減少している傾向が続いています。
ラクオリア創薬㈱
㈱モルフォ
㈱ヒト・コミュニケーションズ
7.8月で上場したのは、上記の3社でした。
今年はここまで17社の上場がありました。去年の年間22社は上回る勢いですが、まだまだ案件が少なく、廃止案件が上回り全体の上場企業数としては右肩下がりに減少している傾向が続いています。
2011年6月の新規上場企業を企業データ検索に入力しました。
6月は以下の6社が上場しました。
㈱クロタニコーポレーション
ハウスコム㈱
㈱ディジタルメディアプロフェッショナル
イートアンド㈱
SEMITEC㈱
日本ドライケミカル㈱
3月の震災から、上場案件はありませんでしたが、6月になってようやく戻り始めた感じです。
6月は以下の6社が上場しました。
㈱クロタニコーポレーション
ハウスコム㈱
㈱ディジタルメディアプロフェッショナル
イートアンド㈱
SEMITEC㈱
日本ドライケミカル㈱
3月の震災から、上場案件はありませんでしたが、6月になってようやく戻り始めた感じです。
先日、久しぶりに西武球場に行ってきました。 屋根付き球場になってから始めてですし、その前から間が空いているので、十年ぶり以上かもしれません。
席は指定席で、3,500円。なかなかいい席です。

子供のころは散々来た球場ですが、子供の頃を随分感じるところが違い、マウンドとホームが短く感じ、先週もそれほど大きくは感じませんでした。


試合自体は1対8で大敗でしたが試合終了後、グラウンドに入ることができるサービスがあり、グランドに降りてみました。普段、選手がプレーする場所に入れてうれしかったです。
私の子供のころは、あまりファンサースというのはなかったような気がしますが、今は試合前にタレントを呼んで物まねをさせたり、OBを読んで昔話を話したりと、様々なサービスが行われて、試合以外にも楽しめるものがあり、球場経営の変化を感じ取りました。
昔のように、スポーツ観戦と言えば「野球」だけといのとは違い、サッカー・バレー・バスケと様々なスポーツがプロ化して、球場経営も殿さま商売だった昔と違い「ファンサービス」を真剣に考えなくなってのですね。
席は指定席で、3,500円。なかなかいい席です。

子供のころは散々来た球場ですが、子供の頃を随分感じるところが違い、マウンドとホームが短く感じ、先週もそれほど大きくは感じませんでした。


試合自体は1対8で大敗でしたが試合終了後、グラウンドに入ることができるサービスがあり、グランドに降りてみました。普段、選手がプレーする場所に入れてうれしかったです。
私の子供のころは、あまりファンサースというのはなかったような気がしますが、今は試合前にタレントを呼んで物まねをさせたり、OBを読んで昔話を話したりと、様々なサービスが行われて、試合以外にも楽しめるものがあり、球場経営の変化を感じ取りました。
昔のように、スポーツ観戦と言えば「野球」だけといのとは違い、サッカー・バレー・バスケと様々なスポーツがプロ化して、球場経営も殿さま商売だった昔と違い「ファンサービス」を真剣に考えなくなってのですね。
株式関連
公募株割合の大きい順
| 公募株割合 | 会社名 | 発行済株式 | 公募株式数 |
|---|---|---|---|
| 28.17% | ㈱セルシード | 5,325,000株 | 1,500,000株 |
| 20.62% | ㈱大光 | 5,820,000株 | 1,200,000株 |
| 19.14% | アニコム ホールディングス㈱ | 3,918,600株 | 750,000株 |
| 18.80% | ㈱Paltac | 37,235,657株 | 7,000,000株 |
| 17.69% | ㈱エスクリ | 3,730,000株 | 660,000株 |
調達資金の大きい順
| 調達資金 | 会社名 | 公募株割合 | 初値 暴騰率 |
|---|---|---|---|
| 48,930百万円 | 大塚ホールディングス(株) | 4.30% | 3.33% |
| 15,400百万円 | ㈱Paltac | 18.80% | -5.50% |
| 7,200百万円 | ㈱ポーラ・オルビスホールディングス | 6.53% | --5.94% |
| 4,800百万円 | ㈱テラプローブ | 17.24% | -7.50% |
| 2,250百万円 | ㈱セルシード | 28.17% | -6.67% |
初値暴騰率の大きい順
| 初値暴騰率 | 会社名 | 公募株式数 | 公募株割合 |
|---|---|---|---|
| 130.77% | イー・ガーディアン(株) | 250,000株 | 15.60% |
| 127.41% | ㈱パピレス | 80,000株 | 6.22% |
| 108.33% | 日本メディカルネットコミュニケーションズ(株) | 600,000株 | 13.04% |
| 100.00% | アニコム ホールディングス㈱ | 750,000株 | 19.14% |
| 54.00% | ㈱エスクリ | 660,000株 | 17.69% |
初値暴落率の大きい順
| 初値暴落率 | 会社名 | 公募株式数 | 公募株割合 |
|---|---|---|---|
| -15.76% | アイ・ケイ・ケイ(株) | 400,000株 | 10.81% |
| -9.52% | 1stホールディングス(株) | 0株 | 0.00% |
| -7.50% | ㈱テラプローブ | 1,600,000株 | 17.24% |
| -7.50% | ㈱トランザクション | 270,000株 | 17.24% |
| -6.67% | ㈱セルシード | 1,500,000株 | 28.17% |
取締役人数
多い順
| 取締役数 | 会社名 | 社外取締役数 | ※監査役数 |
|---|---|---|---|
| 13人 | 第一生命情報システム(株) | 2人 | 5(3)人 |
| 11人 | 大塚ホールディングス(株) | 0人 | 4(3)人 |
| 10人 | ㈱Paltac | 0人 | 6(3)人 |
| 9人 | ㈱大光 | 0人 | 3(2)人 |
| 8人 | 多数 | - | - |
少ない順
| 取締役数 | 会社名 | 社外取締役数 | ※監査役数 |
|---|---|---|---|
| 4人 | ㈱パピレス | 0人 | 3(3)人 |
| 4人 | ダイト㈱ | 0人 | 3(2)人 |
| 4人 | ㈱エスクリ | 1人 | 3(2)人 |
| 4人 | アニコム ホールディングス㈱ | 1人 | 3(3)人 |
| 5人 | 多数 | - | - |
※( )内は社外監査役数、『-』は目論見書未記載、または不明 。
財務情報データ
時価総額の大きい順
| 時価総額 | 会社名 | 売上高成長率 | 総資産増加率 |
|---|---|---|---|
| 1,139,159百万円 | 大塚ホールディングス㈱ | 113.43% | 112.29% |
| 110,311百万円 | ㈱ポーラ・オルビスホールディングス | 95.02% | 100.69% |
| 81,918百万円 | ㈱Paltac | 132.40% | 132.31% |
| 27,840百万円 | ㈱テラプローブ | 95.77% | 88.62% |
| 21,904百万円 | 1stホールディングス(株) | 94.95% | 113.91% |
連結子会社数の多い順
| 連結子会社数 | 会社名 | 従業員数 | 平均勤続年数 |
|---|---|---|---|
| 65社 | 大塚ホールディングス(株) | 64人 | 1.70年 |
| 27社 | ㈱ポーラ・オルビスホールディングス | 84人 | 2.40年 |
| 5社 | 1stホールディングス(株) | 18人 | 4.00年 |
| 5社 | ㈱トランザクション | 39人 | 2.70年 |
| 4社 | アニコム ホールディングス㈱ | 219人 | 3.40年 |
PER(対公募価格)の大きい順
| PER (対公募価格) |
会社名 | PER (対初値) |
ROE |
|---|---|---|---|
| 33.02倍 | ㈱FPG | 33.02倍 | 19.00% |
| 31.41倍 | ㈱フーマイスターエレクトロニクス | 30.46倍 | 1.20% |
| 25.51倍 | ㈱トランザクション | 23.59倍 | 6.70% |
| 24.06倍 | 日本メディカルネットコミュニケーションズ(株) | 50.13倍 | 44.43% |
| 22.74倍 | ㈱ポーラ・オルビスホールディングス | 21.39倍 | 2.90% |
PER(対公募価格)の小さい順
| PER (対公募価格) |
会社名 | PER (対初値) |
ROE |
|---|---|---|---|
| 5.73倍 | ㈱電算 | 5.9倍 | 14.30% |
| 7.47倍 | ㈱トータル・メディカルサービス | 7.47倍 | 23.30% |
| 9.29倍 | ㈱Paltac | 8.77倍 | 9.30% |
| 10.33倍 | ㈱テラプローブ | 9.55倍 | 14.70% |
| 11.24倍 | アイ・ケイ・ケイ(株) | 9.47倍 | 11.10% |
第一生命情報システムは相互会社のため株式がなく、1株当たり指標の記載が省略されておりますので除いています。
上場達成年数
短期間順
| 年 数 | 会社名 | 業 種 | 都道府県 |
|---|---|---|---|
| 2年 | 大塚ホールディングス(株) | 医薬品 | 東京都 |
| 4年 | ㈱ポーラ・オルビスホールディングス | 化学 | 東京都 |
| 5年 | ㈱テラプローブ | 電気機器 | 神奈川県 |
| 6年 | ㈱エスクリ | サービス | 東京都 |
| 8年 | ㈱FPG | 証券.商品先物 | 東京都 |
| 8年 | ㈱セルシード | 精密機器 | 東京都 |
長期間順
| 年 数 | 会社名 | 業 種 | 都道府県 |
|---|---|---|---|
| 107年 | 第一生命情報システム(株) | 保険 | 東京都 |
| 81年 | ㈱Paltac | 卸売 | 大阪府 |
| 67年 | ダイト㈱ | 医薬品 | 新潟県 |
| 62年 | アゼアス(株) | 卸売 | 東京都 |
| 59年 | ㈱大光 | 卸売 | 岐阜県 |
上場時の社長年齢
若年順
| 年 齢 | 社長名 | 会社名 | 市 場 |
|---|---|---|---|
| 40歳 | 小森伸昭 | アニコム ホールディングス㈱ | マザーズ |
| 42歳 | 高谷康久 | イー・ガーディアン(株) | マザーズ |
| 44歳 | 岩本博 | ㈱エスクリ | マザーズ |
| 46歳 | 金森武 | ㈱大光 | ジャスダック |
| 47歳 | 津谷祐司 | ㈱ボルテージ | マザーズ |
高齢順
| 年 齢 | 社長名 | 会社名 | 市 場 |
|---|---|---|---|
| 70歳 | 笹山眞治郎 | ダイト㈱ | 東証2部 |
| 66歳 | 武石健次 | ㈱フーマイスターエレクトロニクス | ジャスダック |
| 66歳 | 斎藤勝利 | 第一生命情報システム(株) | 東証1部 |
| 66歳 | 三木田國夫 | ㈱Paltac | 東証1部 |
| 65歳 | 黒坂則恭 | ㈱電算 | 東証1部 |
2009年上場企業データ平均値
2009年に上場した企業の各項目平均値は、以下の通りになります。
| 項 目 | 集計件数 | 平均値 |
|---|---|---|
| 取締役人数 | 22件 | 6.64人 |
| 社外取締役人数 | 22件 | 0.55人 |
| 社外取締役割合 | 22件 | 8.85% |
| 監査役人数 | 22件 | 3.41人 |
| 社外監査役人数 | 22件 | 2.64人 |
| 社外監査役割合 | 22件 | 78.11% |
| 暴騰率 | 22件 | 24.18% |
| 上場達成年数 | 22件 | 28.53年 |
| 社長上場時年齢 | 22件 | 55.73歳 |
| 公募株割合 | 22件 | 13.36% |
| 公開株割合 | 22件 | 28.53% |
| 公募調達資金 | 22件 | 3,986百万円 |
| 前期売上高 | 22件 | 305,949,203千円 |
| 前期経常利益 | 22件 | 8,776,465千円 |
| 前期当期純利益 | 22件 | 7,473,217千円 |
| 前期純資産額 | 22件 | 78,563,178千円 |
| 前期総資産額 | 22件 | 1,466,003,669千円 |
| 前期自己資本比率 | 22件 | 41.52% |
| 前期自己資本利益率 | 22件 | 20.87% |
| PER(対公募価格) | 22件 | 13.33倍 |
| PBR(対公募価格) | 22件 | 3.32倍 |
| 従業員数 | 22件 | 935.18人 |
| 平均勤続年数 | 22件 | 5.35年 |
| 平均年間給与 | 22件 | 5,607.77千円 |
| 総資本経常利益率(ROA) | 22件 | 3.56% |
| 経常利益率 | - | - |
| 総資本増加率 | 22件 | 111.40% |
| 売上高成長率 | 22件 | 115.79% |
| 時価総額(対公募価格) | 22件 | 129,543百万円 |
※目論見書未記載、または不明等の場合には算定対象から除く。 また、第一生命情報システムは相互会社のため株式がなく、1株当たり指標の記載が省略されておりますので、仮に10,000,000株で計算しています。
都道府県別上場企業数
| 都道府県 | 上場企業数 |
|---|---|
| 東京都 | 15社 |
| 大阪府 | 1社 |
| 神奈川県 | 1社 |
| 長野県 | 1社 |
| 岐阜県 | 1社 |
| 佐賀県 | 1社 |
| 新潟県 | 1社 |
| 福岡県 | 1社 |
| 合計 | 22社 |
業種別上場企業数
| 業種 | 上場企業数 |
|---|---|
| 情報.通信 | 5社 |
| 卸売 | 4社 |
| サービス | 3社 |
| 医薬品 | 2社 |
| 保険 | 2社 |
| 証券.商品先物 | 1社 |
| 小売 | 1社 |
| 精密機器 | 1社 |
| 電気機器 | 1社 |
| その他製品 | 1社 |
| 合計 | 22社 |
市場別上場企業数
| 市場 | 上場企業数 |
|---|---|
| ジャスダック証券取引所 | 9社 |
| 東証マザーズ | 6社 |
| 東京証券取引所1部 | 4社 |
| 東京証券取引所2部 | 2社 |
| NEO | 1社 |
| 合計 | 22社 |
主幹事証券別上場企業数
| 主幹事証券 | 上場企業数 |
|---|---|
| 野村證券 | 16社 |
| 大和キャピタル | 4社 |
| みずほ証券 | 1社 |
| SBIイートレード | 1社 |
| 合計 | 22社 |
監査法人別上場企業数
| 業種 | 上場企業数 |
|---|---|
| 新日本 | 8社 |
| トーマツ | 6社 |
| あずさ | 4社 |
| あらた | 2社 |
| アスカ | 1社 |
| 東陽 | 1社 |
| 合計 | 22社 |
注意:該当項目が2項目以上ある場合(主幹事.監査法人等が2社以上)には、主と思われる1項目のみで集計